「農家の仕事」についての話を聞きました。
- 公開日
- 2015/10/26
- 更新日
- 2015/10/26
3年生
10月26日(月)の3,4時間目に、3年生は、大槻町在住で「鈴木農場」を営んでいらっしゃる”鈴木光一”さんを講師にお招きして、「農家の仕事」について学習しました。
鈴木さんは、「御前人参」や「グリーンスィート」とよばれる枝豆、「ささげっこ」のネーミングで親しまれているいんげんなど、11品目にものぼる「郡山のブランド野菜」の生産と販売に携われている農家の方です。郡山の野菜作りを中心に、農業についての工夫や苦労のお話とともに、野菜作りを通しての喜び、そして、生産者と消費者をつなぐ橋渡しとしての役割などについてもお話しいただきました。
子ども達は、大変興味深く話を聞き、するどい質問もたくさんして、大変有意義な時間となりました。
11月には、12品目となる郡山ブランド野菜も販売されるとのことです。販売に至るには、何年かの歳月を費やし、研究を重ねての成果とだけあって、野菜本来の持つ甘みとうまみがぎっしりつまったおいしい野菜です。郡山に根ざした「郡山ブランド野菜」をこれからも是非味わっていきたいと思います。