郡山市立高倉小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
放射線学習のふりかえり
生活の様子
5校時は放射線学習のふりかえりを行い、メッセージカード等を作成しました。
放射線学習4
今日は5・6年生が1・2年生とペアになって、実験や見学を行いました。その様子をコ...
放射線学習3
展示物の見学を行いました。
放射線学習2
放射線について説明を聞いた後、霧箱の中を進む放射線を観察しました。
放射線学習1
県環境創造センター「コミュタン福島」を訪問し、放射線について学習しました。 実験...
音楽の授業
音楽の授業では合奏を目指して、ピアニカ等の練習を行っています。
昼休み2
昼休みの様子です。
昼休み1
昼休みの様子です。今日は校庭の状態が良くないので、教室内で過ごす様子が見られまし...
給食
今日の給食は子ども達の大人気メニューです。揚げパン(きな粉と抹茶から選択)、牛乳...
体育の授業
5・6年生では平均台やマット・ラダー等を準備して、サーキットトレーニングを実施し...
方位
方位磁針の使い方を学習し、校庭での東西南北を確認しました。
下校
1・2年生は、昼休み・清掃終了後は下校となりました。
今日の給食は「麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、しそぎょうざ、中華サラダ」です。今日...
月の見え方
「月はいつ見えるの?」を課題として学習に取り組みました。
たし算とひき算
数直線を用いて、「13より2ちいさい数」等の学習を進めました。
計算問題
算数の計算問題の練習に取り組んでいます。
くり上がりのたし算のひっ算
「くり上がりのたし算のひっ算」について学習しました。
こんなことがあったよ
夏休み中の経験を発表しました。 その後、文章最後のマルのところで起立する等の活動...
夕日がせなかをおしてくる
詩「夕日がせなかをおしてくる」について学習しました。
花のつくり
「花はどのようなつくりをしているのだろうか」を課題として学習に取り組みました。実...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS