郡山市立高倉小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
離任式<3>
生活の様子
雨天のため、お見送りは体育館で行いました。保護者の方から、労いや励ましのお言葉...
離任式<2>
児童代表の「別れのことば」の後に、4名の児童が花束贈呈を行いました。
離任式<1>
「別れがあるからこそ人の世は美しく、出会いがあるからこそ人の世はすばらしい。」...
最後の学級活動[3]
保護者の皆さんにも、担任の先生にも感謝の気持ちを伝えました。
最後の学級活動[2]
6年生一人一人が、保護者の皆さんへメッセージを伝えました。
最後の学級活動[1]
6年生の教室では、保護者の皆様に見守られる中、最後の学活が行われました。
卒業式《2》
卒業式《1》
卒業式を実施しました。卒業証書を受け取る姿、式での動作、式歌での歌声など、6年...
修了式
修了式を行いました。今年度の1年間を振り返りと、子どもたちの成長を感じることが...
卒業式会場ができました!
4・5年生に協力していただき、卒業式の会場準備がほぼ終了しました。4・5年生の...
授業<4>
6年生です。保護者の皆さんに書いてもらった手紙が、担任の先生から渡されました。...
授業<3>
3・4年生では端末を利用して絵しりとりを行っています。
授業<2>
1年生の算数です。1年間の学習を通して、足し算や引き算等の計算ができるようにな...
授業<1>
今日の授業の様子をお届けします。2年生の算数です。かけ算九九や計算の復習などに...
校舎と安達太良連峰
校舎と安達太良連峰です。学校の桜のつぼみが膨らんできました。
学校周辺
学校周辺です。田んぼの斜面や道端にはヒメオドリコソウやオオイヌノフグリ等が見ら...
朝の登校2
朝の登校1
今朝は日射しはありましたが、少し寒い朝でした。子どもたちは元気に登校しています...
昼休み
昼休みの様子です。
授業の様子[1]
6年生では、理科の授業でスライムをつくりました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年3月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS