郡山市立高倉小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校は銀世界
生活の様子
12月27日(水) 昨夜からの雪で、本年度2度目の積雪となりました。冬休みのため...
終業式
12月22日(金) 第2学期82日間を終え、本日無事に終業式を迎えることができま...
鼓笛全体練習
12月21日(木) 2月の鼓笛移杖式に向けての全体練習が行われました。これまで、...
今年最後の給食です
12月20日(水) 今年最後の給食のメイン・ディッシュは「肉じゃが」でした。6年...
年賀状を出しました
12月19日(火) 1・2年生の生活科では、親しい友だちやおじいちゃん、おばあち...
ふゆをたのしもう
12月18日(月) 1年生の生活科「ふゆをたのしもう」では、みんなで凧をつくり、...
毎週金曜日は集団下校
12月15日(金) 全学年が同じ時間に学校が終わる金曜日は、集団下校の日です。今...
図書委員の読み聞かせ
12月14日(木) 本校では、図書委員の子ども達による読み聞かせを、月に1〜2回...
給食の様子をのぞいてみると
12月13日(水) 毎週水曜日はスーパーティーチャーの勤務日です。今日の給食は、...
大休憩は楽しく雪遊び
2時間目と3時間目の間にある大休憩の時間、子ども達は校庭で元気に雪遊びです。そり...
朝から雪かき
子ども達の通路を確保するため、先生方は早めに出勤し、雪かきです。早い先生は、6時...
学校は雪景色
12月12日(火) 天気予報どおり郡山にもたくさんの雪が降り、学校は一面の銀世界...
鼓笛練習
12月に入ってから本格的に始まった鼓笛の朝練も2週目となりました。8時を過ぎると...
クリスマス・カードをつくりました
12月8日(金) 3年生の英語表現科の授業では、AETの先生と一緒にクリスマス・...
租税教室
12月7日(木) 6年生では、東北税理士会様より講師の先生をお招きし、租税教室を...
もうすぐクリスマス
あと2週間ほどでクリスマスがやってきます。子ども達に折々の季節感を味わってもらう...
担任の先生は出張です(1年)
12月6日(水) 今日の1年生は、担任の先生が出張なので、代わりに教頭先生が1日...
登校班子ども会
12月5日(火) たかくらタイムの時間に登校班子ども会を開きました。2学期の集団...
学級をのぞいてみると
12月5日(火) 6年生の2時間目は社会でした。歴史の学習が全て終了したので、今...
図書室をのぞみてみると
12月4日(月) 図書室では学校司書の先生が絵本の読み聞かせを行っていました。聞...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS