学校生活の様子

奉仕作業ありがとうございました。

公開日
2011/06/14
更新日
2011/06/14

生活の様子

 6月5日(日)早朝6時からPTA奉仕作業がおこなわれました。今年度は、校庭と花壇の草むしりをお願いしました。花壇には、堆肥もいれていただいたので、今後、ヒマワリを植える予定です。 草刈り終了後、8時から廃品回収を行いました。各方部から続々と届けられる物品を、PTA環境補導委員が手際よくふりわけていきました。その後危険箇所点検をして学区の危険看板の補修をしていただきました。学校の安心安全のためのPTA活動が充実していた一日でした。保護者の皆様ありがとうございました。
 また、翌日6日(月)の夜7時からは、家庭教育学級の開講式が行われ、「音楽を通した情操教育」というテーマで小林校長が講話をおこないました。最後に「ひとりの手」「見上げてごらん夜の星を」などを合唱し第一回家庭教育学級が終了しました。