給食
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
生活の様子
〜昼の放送から〜
今日の給食の献立は、たけのこごはん、牛乳、厚焼き玉子、茎立ち菜と小松菜のあえ物、大根と麩のみそ汁です。
今日は「たけのこ」についてお話します。たけのこは、古くから日本で食べられてきました。春に食べ頃をむかえます。タンパク質が多く、食物繊維が豊富で、カロリーが低く、食べごたえがあります。収穫してから時間がたつとえぐみが強くなり、かたくなるので、なるべく早くあくぬきと加工をします。煮物に多く使われるたけのこですが、たけのこごはんや、八宝菜の具にも使われています。給食でも中華スープなどに使用しています。