給食
- 公開日
- 2024/02/21
- 更新日
- 2024/02/21
生活の様子
〜昼の放送から〜
今日の給食の献立は、五目ごはん、牛乳、厚焼き玉子、小松菜のおひたし、冬野菜のみそ汁です。
今日は「凍み豆腐」のお話です。凍み豆腐とは、凍り豆腐の別名です。凍み豆腐は豆腐を薄く切って一晩凍らせ、5〜6枚ずつワラで編んで、軒先につるして乾燥させたものです。夜に凍り、昼に溶けることで徐々に乾燥します。同じような作り方をする凍り豆腐があり、それぞれ名前があります。高野山を中心とした関西圏では「高野豆腐」、大阪の三河地区では「ちはや豆腐」、甲信越や東北地方では「しみ豆腐」と呼ばれます。
豆腐の栄養がそのまま残るだけではなく、乾燥させることで栄養がギュッと濃くなるので少しの量でたくさんの栄養を摂ることができます。