給食
- 公開日
- 2024/01/17
- 更新日
- 2024/01/17
生活の様子
〜昼の放送から〜
今日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、ひじきの煮物、ししゃもフライ、小松菜とじゃが芋のみそ汁です。
今日は、「ひじき」についてお話します。ひじきは海藻のひとつで、海の浅い場所に住んでいます。岩に根を張らせるように生え、7〜8年生き、大きくなると1mぐらいになります。海の中にいるときは茶色をしていますが、乾燥すると黒くなります。
生のひじきには渋みがあり、干しても硬くて食べられません。食べられるようにするには、水洗いして数時間蒸し煮にします。ひじきには骨を丈夫にするカルシウムという栄養と、血を作る基になる鉄分が多く含まれています。