学校生活の様子

3年生が郡山消防署を見学してきました!

公開日
2011/01/19
更新日
2011/01/19

生活の様子

あちらこちらに雪が残る1/19(水)、電車と徒歩で3年生が郡山消防署に見学に行きました。
消防署では、まず、消防署についての概要を教えていただいた後、煙体験をしました。1回目は、明るい状態で、2回目は真っ暗な状態で体験しました。真っ暗な中では、口と鼻をハンカチでおさえ、腰をかがめるだけでなく、片手で壁をさわりながら避難することの大切さを学びました。次は、通信指令室の見学をしました。ここでは、消防車や救急車の出動要請がどのように入り、どのように対処しているのかを学びました。続いて地震体験。強い地震のとき、まず机の下に避難すること、できればドアを開けて避難経路を確保しておくことを学びました。最後に、消防車や救急車の説明をしていただきました。実際にサイレンを鳴らしていただいたり、消防車や救急車に乗らせていただいたり、防火服を着させていただいたりと、たくさんのことを体験的に学ぶことができました。たいへん有意義な学習となりました。