給食
- 公開日
- 2023/10/23
- 更新日
- 2023/10/23
生活の様子
〜昼の放送から〜
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、おでん、焼き豚入りあえもの、アーモンドと小魚の佃煮です。
今日は「おでん」についてお話します。おでんは、もともと拍子木状に切った豆腐を竹串にさして焼いた「豆腐田楽」でした。「田楽」とは、豊作祈願のための「田楽舞」という踊りのことで、一本の竹馬に乗って踊りました。それを連想して作られた料理です。この食べ物の「田楽」におがついで「おでん」になったそうです。
時代とともに変化して行き、豆腐にみそをつけたものになり、豆腐がこんにゃくになり、こんにゃくを味噌煮込みにしたものになり、現在の醤油味でいろいろな具材を煮込んだ料理になりました。