給食
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
生活の様子
〜昼の放送から〜
今日の給食の献立は、きつねうどん、牛乳、大学カボチャ、おかかあえです。
今日は「おかかとかつお節」のお話です。おかかとはかつお節の別名です。かつお節は、生のかつおの頭や内臓や骨を処理してから1時間ほど煮た後、何度も煙で燻すと次第に水分が抜けて硬くなります。これがかつお削り節です。江戸時代に土佐藩や薩摩藩から江戸に運ぶとき、カビが生えてしまいました。これを天日に干して食べてみたら美味しかったそうです。これがかつお節削り節です。西日本で好まれるかつお節と東日本で好まれるかつお節は少し違いがあるようです。
おかかとは、昔の宮中に勤めていた女の人が使う「女房言葉」で、次第に一般的になりました。