給食
- 公開日
- 2023/09/15
- 更新日
- 2023/09/15
生活の様子
〜昼の放送から〜
今日の給食の献立は、麦ご飯、牛乳、コロッケ、小松菜ののりあえ、きのこ汁です。
今日は「きのこ」についてお話しします。「きのこ」は縄文時代の遺跡に記録が残されているほど、昔から食べられてきました。きのこの種類は4000種類にも及び、そのうち食用になるのは約200種類、さらに市場に出回るものは約20種類で、そのほとんどが人口栽培です。きのこは歯触りや香り、うまみを楽しむだけでなく、食物繊維やビタミンB、ビタミンD、ミネラルなどの栄養も豊富に含んでいます。特にほとんどのきのこに含まれるビタミンDは、骨の成長に欠かせません。