学校生活の様子

給食

公開日
2023/04/25
更新日
2023/04/25

生活の様子

〜お昼の放送から〜
 今日の給食の献立は、きつねうどん、牛乳、きつねもち、ニラとえのきのサラダです。
 今日は「きつねもち」のお話をします。きつねもちの「きつね」とは、油揚げのことです。油揚げのことを「きつね」と呼ぶのは二つの説があります。一つ目は色が油揚げに似ているからという説です。もうひとつは、きつねが油揚げを好きだからという説です。日本には、稲荷神という食べ物の神様をお祀りする風習があり、きつねは稲荷神の使いと考えられていました。これは、きつねが肉食なので、農作物を荒らすネズミを退治してくれるからだそうです。そこから稲荷神社のきつねに稲荷寿司をお供えするうちに、いつしかきつねの好物は油揚げと勘違いされるようになったそうです。