学校生活の様子

給食

公開日
2023/02/06
更新日
2023/02/06

生活の様子

〜今日のお昼の放送から〜
 みなさんこんにちは。
 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、生揚げの中華煮込み、ぎょうざ、ほうれんそうのナムルです。
 今日は「しょうゆ」のお話です。
 しょうゆは大豆と小麦粉と塩と麹菌でできています。大豆を蒸して小麦粉と混ぜ、麹菌と食塩水を加えて一定の温度を保つと麹菌の働きによって「もろみ」になります。この「もろみ」を絞ってできたのが液体の醤油です。しょうゆの歴史は古く、日本の縄文時代の頃、中国の「醤(じゃん)」という発酵調味料がもとになっているそうです。「ひしお」として日本に伝わったものはやがてみそになり、みその上に溜まった液体がしょうゆになりました。
 今日も感謝していただきましょう。