学校生活の様子

給食

公開日
2023/01/27
更新日
2023/01/27

生活の様子

〜今日のお昼の放送から〜
 みなさんこんにちは。
 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、さわらの三味焼き、切干大根の含め煮、かき玉汁です。
 今日は「さわら」についてお話しします。
 さわらは、体長が1m以上にもなるサバ科の魚です。出世魚という、体の大きさによって呼び名が変わる魚のひとつです。関東では50cmより小さいものを「サゴチ」、50cmより大きいものを「サワラ」と呼びます。関西では「サゴシ」から「ヤナギ」になり、70cm以上を「サワラ」と呼びます。サワラの名前の由来は胴体が細長いことから「狭い腹」、「サワラ」になったそうです。
 漢字では魚へんに春と書きます。これは春に産卵のため瀬戸内海に押し寄せてたくさん獲れることからついたそうです。今日も感謝していただきましょう。