給食
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
生活の様子
〜お昼の放送から〜
みなさんこんにちは
今日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、納豆、千草あえ、里芋のみそ汁です。
今日は調味料を入れ方「さしすせそ」についてお話しします。調味料の入れ方「さしすせそ」とは、調味料を加える基本的な順番を表したものです。日本特有の料理の約束ごとで、昔の日本人が、味をよくしみこませたり、素材のおいしさをより引き出させたりする使い方を、経験から知恵として身につけて、今まで伝わってきたものです。覚えやすいように「さ」は砂糖、「し」は塩、「す」は酢、「せ」は醤油、「そ」は味噌を表しています。醤油は昔の仮名遣いで「せいゆ」と書いたので、「せ」に当たります。
みなさんもお家で料理するときは、ぜひ「さしすせそ」を意識しておいしい料理をつくってくださいね。
今日も感謝していただきましょう。