給食
- 公開日
- 2022/12/05
- 更新日
- 2022/12/05
生活の様子
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、パックソース、白身魚フライ、千草あえ、みそ汁です。白身魚フライも千草あえもどれもおいしかったです。
〜お昼の放送より〜
今日は「みそ汁」についてお話しします。
みそ汁は室町時代の頃から庶民でも食べられるようになりました。もともとはいなか料理として農家などで作られていまいした。料理が簡単で大量に作ることができるので、戦国時代では、熱中症予防の戦いのときに食べられることが多かったそうです。栄養としてもみそは大豆から作られているので貴重なたんぱく源でした。