給食
- 公開日
- 2022/12/01
- 更新日
- 2022/12/01
生活の様子
今日の給食は、ツイストパン、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、キャベツサラダ、ミネストローネです。鶏肉のマスタード焼きがとてもおいしかったです。
〜お昼の放送より〜
マスタードとは洋がらしのことです。からしは、アブラナ科の植物の種から作られ、和がらしと洋がらしがあります。違いは、原産地でとれる種の種類です。和がらしは、ツンとした辛味を強く感じるのに対して、洋がらしはあまりツンした辛味は感じず、まろやかな味わいが特徴です。
日本でよく使われる粒マスタードは、粗挽きにしたからしの種に酢を加えて調理したフランスの伝統的な調味料です。ヨーロッパでは昔は湿布薬や塗り薬として利用されていました。今でもからしの成分は薬に利用されているそうです。