学校生活の様子

自ら学ぶ、考える(5年)

公開日
2022/02/28
更新日
2022/02/28

生活の様子

2月28日 5年生が社会科の学習中。「私たちの生活と森林」について、学んでいました。森林は、実に、日本の国土の2/3を占めます。この豊かな自然に支えられて、林業、農業、水産業といった、様々な産業が成り立っています。
「森林、多いなあ。」
「『そのほか』って、何ですか?」
などと、自分の感想や疑問が思わずこぼれます。学習に関連する「つぶやき」が多くなってきた5年生。自ら学ぶ意識の高まりが伝わってきます。
 この学習は、SDGsの「目標15:陸の豊かさも守ろう」について考える契機にもなります。国土を「知る」ことを通して、環境問題についても「考える」5年生です。