学校生活の様子

ともだち 見つけた(2年)

公開日
2022/02/17
更新日
2022/02/17

生活の様子

2月17日 ふと見た物が、人の顔に見えることってありませんか。人の顔に見ようと思えば、いろいろな物がどんどんと顔に見てくるから不思議。人間の視覚認識っておもしろいですね。
 今日の2年生の図画工作科は、身の回りの物を顔に見立て、「ともだち」を増やしていく学習です。まずは、顔に見える物を探して、見つけたらタブレットPCでパシャリ。教室で、その画像を見ながら絵に表し、「ともだち」の特徴や性格も考えます。
 職員玄関を「口」に、時計を「一つ目」に見立てた子がいました。ダイナミックな捉え方に、子どもならではの感性を見たように思いました。