意味を見いだして
- 公開日
- 2022/02/10
- 更新日
- 2022/02/14
生活の様子
2月10日 今日は、朝から曇り空。こんな日は、校庭の雪だるまをも、少し元気がなさそうに見えるから不思議なものです。
先日、安全な環境づくりの一環として、桜の木を切ったのですが、やはり、幹はスカスカになっていて、強風での倒木が心配される状態でした。毎春、きれいな花を咲かせ、私たちの心を和ませてくれた桜を切るのは忍びなかったのですが、子どもたちの安全を優先し、今回、伐採を行いました。
4月、新1年生がこの切り株を発見し、新しい気付きが生まれ、学びが始まるかもしれません。切り株となっても、子ども達と共に存在することに、意味を見いだしたいと思いました。