学校生活の様子

無限ループ(5年)

公開日
2022/01/26
更新日
2022/03/14

生活の様子

1月26日 5年生が、理科の学習で、生命をつなぐ仕組みについてまとめていました。2つのグループに分かれて自分たちで学習をまとめ、互いに発表し合います。少人数での学習は、大人が手をかけやすい反面、手をかけすぎることで、自分達で考え切る力を弱めてしまう恐れもあります。先生は、話合いの時間を決め、子ども達に任せるところはしっかりと任せていました。
 すると、話合いの中で「無限ループ」という言葉が聞こえてきました。生命のつながりを、子どもらしい今風な言い回しで表現したものです。確かにそうですね。命は無限につながっていくものです。
 自分達で考え「解」を導く5年生。本校の「学び合い」の伝統をしっかり受け継いでいます。