学校生活の様子

支え合って、命を守る

公開日
2022/01/13
更新日
2022/01/13

連絡事項

1月13日 このたび、文部科学大臣より「自殺予防」に係るメッセージが届きました。本メッセージは、保護者向け、子ども向けになっており、本日、お子さんを通じて文書を配付いたしました。
 誰にでも不安や悩みはあります。大切なことはその思いを誰かに伝えること。誰かが気付き、耳を傾けること。伝え方は電話やメール、ネットでも構いません。私たちは一人ではありません。互いに支え合い、大切な「命」を守っていきましょう。
<24時間子供SOSダイヤル(通話無料)>
0120−0−78310
<子供のSOSダイヤル等の相談窓口>
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
 なお、本メッセージは、ホームーページにもアップしましたのでご覧ください。
文部科学大臣メッセージ<保護者や学校関係者等のみなさまへ>

文部科学大臣メッセージ<小学生のみなさんへ>

<追記>
 厚生労働省の公表情報によると、令和2年の児童生徒の自殺者数は499人で、前年の399人と比較して大きく増加しています。また、令和3年における数も1月から11月の期間で410人と極めて憂慮すべき状況にあります。また、これまでの自殺者数の推移によれば、学校の長期休業明けにおいて自殺者数は増加する傾向にあります。
 学校でも子ども達の小さな変化に注意を払っていきますので、ご家庭でお気付きのことがあれば、どんな些細なことでも構いませんので、いつでもご連絡ください。どの職員にお伝えいただいても大丈夫です。