コッピー
- 公開日
- 2021/12/14
- 更新日
- 2021/12/15
生活の様子
12月14日 3年学習室には、いろいろな生き物がいます。今日は、コッピーの水槽をきれいに掃除していました。水垢のついた石を両手でこすり合わせ、汚れをきれいに落としていました。
生き物のお世話を通して学ぶことはたくさんあります。えさを与えたり、掃除をしたりする中で小さな命への愛着が生まれます。世話を続けることの大切さも実感できるし、責任感も育ちます。決意がなければ、生き物を育てることはできませんね。
先生は、
「水槽きれいかな?」
と絶妙のタイミングで子どもに声を掛け、子ども自身に気付きを促します。そして、一緒に掃除も行います。この心配りのある指導が、教室で生き物を飼う絶対条件です。言い換えれば、子どもの歩みを先生がしっかりと支えるということ。
きれいになった水槽で、うれしそうにコッピーが泳いでいました。