みんなでジャンプ
- 公開日
- 2021/12/14
- 更新日
- 2021/12/14
生活の様子
12月14日 今日の朝の活動は、全校生での長縄練習。全校を2チームに分けて、練習に取り組みます。異学年で編制されたチームなので、上の学年が中心になって下の学年に跳び方を教えます。
当然、回転する縄にすっと入れない子もいます。そんな時は、高学年の出番です。タイミングよく背中を押してあげたり、跳ぶ位置をアドバイスしたり、とにかくあの手この手を使って、なんとか跳べるよう自ら関わっていきます。
真剣な挑戦に失敗はつきもの。そんな失敗は誰も攻めません。失敗しなければ上手に跳べないことをみんな知っているからです。
学校は「失敗してもいいところ」、いや、むしろ「どんどん失敗すべきところ」です。失敗と言う言葉の響きが悪いなら、「成功への通過点」とでも言い換えましょう。朝から、何度も何度も挑戦するたかくらっ子でした。