情報機器との付き合い方を考えて 〜教育講演会〜
- 公開日
- 2021/12/08
- 更新日
- 2021/12/09
生活の様子
12月8日 授業参観の後、教育講演会も開催されました。薬剤師さんを講師に迎え、現代の子ども達を取り巻く大きな課題の一つである「情報端末機器との付き合い方」についてご講演をいただきました。
高倉小の教育講演会は二部制です。前半は子どもと保護者の皆様が一緒に話を聞き、後半は保護者の皆様に向けて、テーマを深堀りしました。
今話題になっている「スマホ脳」については、今後、改めて考えていきたい内容でした。依存症の恐怖と共に、スマホの過ぎた使用は、小学生時代に伸びるべき力を阻害しているということを知り、メディアコントロールの大切さを改めて実感しました。
ぜひ、本日の講演をご家庭でも話題にしていただき、情報端末機器、インターネットやSNSとの正しい付き合い方について、お子さんと話し合っていただけたらばうれしいです。
最後になりましたが、本日は足元の悪い中、授業参観及び教育講演会に足をお運びいただきました。検温や手指の消毒等、新型コロナウイルス感染予防対策にもご協力いただき感謝いたします。
学級懇談会でも貴重なご意見を頂戴しましたので、今後の教育活動によりよく反映していきたいと考えます。本日はありがとうございました。