学校生活の様子

全校集会

公開日
2021/10/19
更新日
2021/10/19

生活の様子

10月19日 今日は、全校集会がありました。多読賞、理科作品展、作文や感想文と共に、先日行われた市陸上競技交歓会の表彰を行いました。どの賞状も、子ども達の努力の成果です。ぜひ、ご家庭でも賞状を見ながら、子ども達のがんばりを認めてください。

 その後、校長先生から市陸上競技交歓会での5・6年生のがんばりをスライドと共に教えていただきました。
 また、匿名で、あるドライバーの方から電話があったことも伝えました。その方は、
「横断歩道で停止した時、何度もていねいにあいさつする子がいた。他県も走っているが、このような礼儀正しい姿をはじめて見た。うれしかった。」
と話してくださいました。「あいさつの花」が開き始めことを全校で喜びました。

 最後に、生徒指導の先生から「言葉遣い」についてのお話がありました。みんなでお互いに意見を交わす時間を設け、自分事として考えさせました。人を傷つける言葉は許されないことは、昨年もこの時期に全校集会でも確認しましたが、定期的に繰り返し指導に当たっています。言葉を大切にする子ども達に育てていきたいと思います。