フレー!フレー!高倉!
- 公開日
- 2021/10/12
- 更新日
- 2021/12/15
生活の様子
10月12日 今日のお昼休みは、市陸上競技交歓会に参加する5・6年生の壮行会が実施されました。5・6年生は在校生から心のこもった応援をもらいました。
はじめに、出場選手から、自分の出場種目と意気込みを伝えました。コロナ禍の競技種目制限のため、競技ができない5年生は、ここまでがんばってきたことの感想をしっかりと述べていました。
次に、4年生が色とりどりのフラッグを振りながら、太鼓の音に合わせてエールを送りました。5・6年生の表情が一気に引き締まるのを感じました。
また、今回の交換会は、コロナ禍のため大声での応援が禁止されています。そこで、大きな応援看板も送られました。これは、1〜4年生がみんなでつくったものです。たかくらっ子みんなの思いがつまっています。
最後に、キャプテンが、壮行会の感謝と交歓会に向けての思いを伝えました。自分の言葉でしっかりと伝えるその姿に、大きな成長を感じうれしく思いました。
交歓会は1日延期になって14日です。1〜4年生の思いを受けて、5・6年生が会場で一生懸命、競技し、応援する姿を思い浮かべました。心温まる壮行会でした。