トーチが高倉小にやってきた!
- 公開日
- 2021/09/28
- 更新日
- 2021/09/28
生活の様子
9月28日 本日、「パラリンピック聖火リレートーチ」が高倉小に届きました。オリンピック・パラリンピックの自国開催は一生に一度あるかないかの出来事です。コロナ禍であったため、その開催に賛否はありましたが、未来に生きる子ども達には、今回の自国開催を人生の貴重な思い出とし、前を向いて生きる糧にしてほしいと思います。
そこで、今回、本校児童も、オリンピック・パラリンピックの体験と記憶をしっかりと未来へとつなげていけるようにするため、トーチの巡回展示を希望しました。明後日30日までの短期間での展示にはなりますが、パラリンピックの理念の一つである「共生社会」の意義についても考えさせながら、子ども達にとって有意義な時間となるよう努めていきます。
さっそく、5・6年生がトーチを見に来ました。
「上から見ると本当に桜の形だね。」
などと話しながら、細かいところまでよく見ていました。このトーチとの出あいが、子ども達の心に残ることを願いました。
職員室前廊下に展示していますので、保護者の皆様も、学校にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。キラッキラしてますよ。