学校生活の様子

計算のくふうを考えて(2年)

公開日
2021/09/27
更新日
2021/09/27

生活の様子

9月27日 2年生が復習問題に挑戦していました。
「う〜ん。」
と頭を悩ませている子が。「67+15+3」をどうすれば簡単に計算できるか考えていました。何に困っているのか聞いてみると、
「(67+15)+3でも、67+(15+3)でも、計算がむずかしくなっちゃう…」
 えらい!困っているところが説明できれば、それってすばらしいこと。しばらく、どの組み合わせながら早く計算できるか先生と話し合っていると、
「67+3なら簡単かも…」
 この後、一気に解決に向かいます。「何十になる組み合わせを見つけること」「計算の順番を変えること」が、計算の工夫につながることを再確認することができました。