学校生活の様子

セキュリティーを高めて(1年)

公開日
2021/09/27
更新日
2021/09/27

生活の様子

9月27日 1年生がコンピューターの使い方やきまりについて学習していました。現在、児童一人に一台のタブレットPCが配置されています。インターネットで調べ学習をしたり、写真や動画を撮影したり、学習に欠かせないものとなっています。
 また、タブレットPC内のツールを使えば、相互に意見を交流したり、集約したりすることができます。
 しかし、コンピューターには、匿名による誹謗中傷、個人情報の流出等、負の側面もあります。これは、時に人命さえも脅かすことがあります。
 そこで、すべての子どもに「ユーザーID」と「パスワード」を割り振り、セキュリティーの強化を行うこととしました。1年生には難しい内容ですが、大切なことだからこそ早い段階から教えていく必要があります。

 引き続き、学校でもスキルと共にルールやモラルについてしっかりと指導をしていきますので、ご家庭でもお子さんに各種機器を預けっぱなしにすることなく、ルールづくりやフィルターの設定をしっかり行うようお願いいたします。