できなかった自分も見つめて(1年)
- 公開日
- 2021/09/15
- 更新日
- 2021/09/15
生活の様子
9月15日 道徳科「規則の尊重」について考える1年生。日常生活のあらゆる場面をもとに、ルールを守ることの大切さについて考えていました。
どのようなルールを破っているのかは、どの子も分かっているようです。でも、実生活では、深く考えなかったり、楽しさに負けたりして、規則を破ってしまうこともあるようです。
「公園の水飲み場の水で遊んじゃった。」
と思わず、自分のできなかった経験を振り返る子もいました。このような姿はまさに低学年ならではかもしれません。
道徳科は、できたことばかりを語る時間ではありません。できなかったことも振り返ったり、その時の自分を見つめたりすることで、自分自身を考えること。これが何より大切ですね。