学校生活の様子

今は昔(6年)

公開日
2021/09/13
更新日
2021/09/13

生活の様子

9月13日 6年生が言葉の変化について学んでいました。かつて日常語だった和語がが外来語に置き換わったものはいろいろあります。背広はスーツ、さじはスプーンなど、確かに変化しています。言葉には時代が投影されます。まさに生き物ですね。

 確かに、宿泊学習の時、
「ちゃんと『敷布』をひくんだよ。」
と言っても、
「…?『シーツ』のことですか。」
と問い返されるわけです。

 「言葉の変化」を楽しく学ぶ6年生でした。