学校生活の様子

過程を伝え合う(6年)

公開日
2021/09/06
更新日
2021/09/06

生活の様子

9月6日 1つの点を中心にした拡大図のかき方を説明する6年生。辺を伸ばすこと、コンパスを使って長さを測り取ることなどがポイントになります。作図の過程を伝えることはなかなか難しいのですが、そこはさすが6年生。
「まず、コンパスの針をこの点に置いて、長さを測ります。次に…」
と順序よく伝えていました。説明に納得した時は、「うんうん」とうなずいて反応を示す子もいて、よい聞き手として育っていることも伝わりました。
 説明力は理解力の表れでもあります。過程を伝え合いながら、理解を深める6年生でした。