学校生活の様子

いろいろな数のつくり方(3年)

公開日
2021/09/03
更新日
2021/09/03

生活の様子

9月3日 大きい数の作り方について学習する3年生。先生と「大きい数づくりゲーム」をしながら、学びを深めていました。一番大きな位に9をもってくること、次の位からは数の大きい順に並べることに気付き、考えをまとめることができました。
 そうなると、次に気になるのは「小さい数づくり」。問いは連続するもの、生まれるもの。先生が断続的に与え続けるばかりが問いではありません。
 最初は「01234」と考えた3年生。でも、じっくり見ていくうちに、
「0万とは言わないなぁ。」
とのつぶやき。
「じゃあ、一万の位に持ってくる数は1かな?」
そうやって学びを発展させていきました。考えを軌道修正する体験をしっかりと味わいながら学ぶ3年生でした。