学校生活の様子

みんなの花壇をみんなでお世話

公開日
2021/08/30
更新日
2021/08/30

生活の様子

8月30日 今週は、花壇の除草からスタートです。
 学校にはたくさんの花壇がありますが、場所ごとに意味があります。今回は、自分達で花を植えた花壇の除草です。学校環境をよりよりものにする意識を高めたり、ボランティアに取り組ませたりすることをねらいに掲げています。つまり、子ども達自身が行うことに意味があります。
 縦割り班ごとに協力しながら、一生懸命、草を取りました。活動をしながら、上の学年が下の学年に教える姿も見られました。異学年交流は、お互いを成長させますね。短い時間ではありましたが、あっという間にたくさんの草を取ることができました。
 先週の校庭の除草に引き続き、自分達の手で屋外の環境を整える「たかくらっ子」でした。