学校生活の様子

ヤゴを育てています(2年)

公開日
2021/07/14
更新日
2021/07/15

生活の様子

7月14日 ニコニコ笑顔の2年生に手招きされて、2年生の学習室に入ってみると、先週まではいなかった生き物が飼育されていました。ヤゴです。
 生活科の学習で、12日に県農業総合センターに虫取りに行った時に、手に入れたようです。お手入れがしっかりされた、きれいな水槽に木の枝が差し込まれ、その枝にしっかりとしがみつくヤゴがいました。

 そう言えばこの水槽は、去年の2年生がザリガニを飼育していた水槽です。あの子も一生懸命お世話をして、毎日観察していたなあ。そして、何か変化があるとニコニコ笑顔で教えてくれたっけなあ。ふと、そんなことを思い出しました。
 
 動物を大切に育てる中で「情緒」はしっかりと育まれていきます。去年の2年生を見ていたから、きっとその思いを受け継いでいるのかもしれませんね。この水槽には「生活科DNA」が引き継がれているように感じました。
 2年生。ヤゴをそして「命」を大切に育ててくださいね。