1・2年生で発表し合いました(1・2年)
- 公開日
- 2021/07/09
- 更新日
- 2021/07/09
生活の様子
7月9日 1校時目。1年生と2年生が、お互いに国語科の学習を発表し合いました。
まずは1年生から。「おおきな かぶ」の音読発表会です。何度も、何度も練習してきた成果を2年生に聞いてもらおうと、3人で声と心を合わせてがんばりました。
2年生からは、
「ぼくたちが1年生のときより上手でした。」
「大きな声で、とてもよかったです。」
との感想発表があり、1年生はにっこり。
続いては、2年生の発表です。2年生は「あったらいいな、こんなもの」の発表です。
「まほうのがっき手ぶくろ」など「あったらいいな」と考えるだけで、わくわくしてくるものばかり。なかには、暗記して発表した2年生もいました。
1年生は、2年生の発表にしっかりと耳を傾け、「〜ですか。」と、場に応じたていねいな言い方で質問をすることもできました。
1年生は、教室に戻ると、
「きんちょうしたけど、楽しかったです。」
とうれしそうでした。
1年生も2年生も、一つ一つの体験を通して成長していく姿が見られ、朝から微笑ましく、温かい気持ちになりました。