学校生活の様子

ていねいに かんさつして、きろくしよう(2年)

公開日
2021/07/08
更新日
2021/07/08

生活の様子

7月8日 教室で「ていねいに観察するってどういうこと?」と確認しました。はじめ、「きれいな字で書くこと?」という意見もあったのですが、話合いを続ける中で「色のこと、さわった感じのこと、花や葉の形のこと、においのこと…」などというポイントがはっきりしてきました。
 「ていねいに」「ちゃんと」「きちんと」など、低学年にとってはイメージがしづらい表現があります。だからこそ、具体化の視点が大切になります。視点がはっきりすれば、あとは観察もスケッチも得意な2年生。力を発揮します。
 最後は、真っ赤に色づいたミニトマトをニコニコ笑顔で収穫しました。