学校生活の様子

図書館をもっと上手に使おう(2年)

公開日
2021/06/17
更新日
2021/06/17

生活の様子

6月17日 2年生が学級活動の時間に「図書館の使い方」について学びました。ここでは、図書館を日頃の学習に有効に活用するにはどうればよいかを考えました。
 はじめは課題把握。図書館では、今まで自分の好きな本を借りていたけれど、学習を発展させるような本は意識して借りてなかったことを確認しました。
 その後、どのような使い方があるかみんなで話し合ったところ、国語科の「スイミー」の話題になりました。
「スイミーは魚の話だから、どんな魚なのか図鑑で調べる。」
「作者のレオ=レオニは、いろいろな絵本を書いているって教科書に書いてあったから、その本を探す。」
 これには驚き!2年生なりに図書館の効果的な活用を考えているのです。
 そうなれば、さっそく図書館へ!レオ=レオニの作品を探して読んでみたり、図鑑を探してみたり、自分たちなりの活用を進めていました。