学校生活の様子

アサガオのお引越し(1年)

公開日
2021/06/17
更新日
2021/06/17

生活の様子

6月17日 1年生が大切に育てているアサガオですが、だいぶ大きく育ってきたので、鉢に1本だけ残して、後は花壇にお引越しをしました。植え替えと言ったら、用務員さんの登場です。土のほぐし方、植え方のコツを教えてもらいました。
 鉢をそうっとひくっ繰り返した時、
「うわっ!根っこがいっぱい!」
との感想。鉢の中に根がびっしりと生えていることに驚きを感じたようです。これがまさに「気付き」。鉢をひっくり返したことで、その根の生え方に新鮮な驚きを感じました。ここで、「アサガオの根っこって、たくさんぐじゃぐじゃ生えるんだなあ。」という知見を手に入れます。体験を通して学ぶ瞬間でした。
 これから、花壇のアサガオと自分の鉢のアサガオをどちらも大切に育てていきます。その過程で、様々な気付きが生まれ、一層の愛着が育つようていねいに働きかけていきます。