学校生活の様子

いくつぶんで長さを表して(2年)

公開日
2021/05/26
更新日
2021/05/26

生活の様子

5月26日 2年生は「長さ」の学習をしていました。この学習、長さはどうやったら比べられるかを段階的に学んでいきます。
 最初は、自分の「消しゴム」で測定したのですが、みんな答えがバラバラ。それもそのはず、一人一人消しゴムの大きさは違います。
「みんなの消しゴムの大きさがちがうから、正しくはかれないよ。」
この「気付き」や「困り感」が考えを深めます。
「同じ大きさのでやればいい。」
というつぶやきをもとに、算数ブロックで測ることに落ち着きました。みんなが同じ単位で測れば、数値がバラバラになることはありませんね。
 算数科はこのプロセスが大切。「共通の単位」の有用性を実感的に学ぶ2年生でした。