学校生活の様子

系統的に学んでいます(4〜6年)

公開日
2021/05/21
更新日
2021/05/21

生活の様子

5月21日 4〜6年生の国語科の学習ですが、実はどの学年も「自分の考えを発表しよう」ということが、最終的な目標になっています。
 少し違うのは、
4年生は「筆者の考えをとらえて〜」
5年生は「文章の要旨をとらえて〜」
6年生は「筆者の意図や主張をとらえて〜」
というように考えを発表する前に「とらえる」ところです。当然、学年が上がるにつれ、難易度が上がっていきます。
 このように、教科書は緻密に計算して作られています。紙面構成を同じようにしているところも系統性を意識しているからです。ですから、どの学年の学習もおろそかにすることはできません。これからも、今日の学習が、次の学年につながっていくことを忘れずに、ていねいな指導を続けていきます。