学校生活の様子

えんぴつの持ち方を学習しました(1年)

公開日
2021/04/08
更新日
2021/04/09

生活の様子

4月8日 1年生がえんぴつの持ち方を学習していました。小学校入学前から、えんぴつを使う機会はあったかと思いますが、今日は、字を書く時の正しい持ち方を学習していました。正しい持ち方をすると、無理な力を入れずに書けるので、長い時間、字を書いても手が疲れません。また、「止め、はね、はらい」などがきれいに書けるので字形が整います。
 えんぴつの持ち方は、一度、癖がついてしまうと、後から直すのはなかなか難しいものです。1年生のこの時期を大切にして、一生ものとなる習慣をしっかりと身に付けさせたいと思います。