学びを楽しむ自主学習 (3年)
- 公開日
- 2021/02/06
- 更新日
- 2021/02/06
生活の様子
2月4日 3年生が自主学習で、○○図鑑を作ってきました。さっそく、先生に見せに来ました。
第1弾は「お魚図鑑」。いろいろな魚について調べ、特徴を捉えて描き写していました。そして第2弾は、なんと予想の上を行く「神様図鑑」。日本に古くから伝わる神々について調べていました。須佐之男命(←すさのおのみことって、こう書くんですね)、天御中主神(←あめのみなかぬしのかみ、と読むそうです)。難しい漢字もなんのその。子どもって興味をもったことはどんどん調べていくんですね。
調べたり、図鑑にまとめたり、絵を添えたり。学習したことを使って、学びを発展させていることもうれしく思いました。
「作るのに時間かかったでしょう。」
と尋ねたところ、
「いや、2〜3時間ぐらいですよ。」
強烈!追究意欲は長時間の感覚も超えていくのですね。