くぎうちトントン 〜その1〜(3・4年)
- 公開日
- 2021/02/05
- 更新日
- 2021/02/11
生活の様子
2月2日 図工室から「トン、カン、トン、カン」と金づちの音が響いてきました。3・4年生の図工の学習「くぎうちトントン(立体)」です。
この題材は、まずは思いつくままに金づちでくぎをどんどん打っていくのが楽しいところ。そのうち、くぎを打ってできた形から、表したいものを見つけ、表し方を考えていきます。何を感じるかは子どもの感性。その一瞬のひらめきが「立体」のおもしろさです。
くぎを打つ感覚、リズムの心地よさを楽しみながら、作品作りをしていました。ひらめきをどんな形に表していくか楽しみですね。