目の不自由な方に学びました(4年)
- 公開日
- 2020/12/03
- 更新日
- 2020/12/03
生活の様子
12月3日 今日は、4年生が目の不自由な方に学んでいました。講師の佐藤先生から、目が見えない世界のことやコミュニケーションの取り方、盲導犬のことなどをたくさん教えていただきました。
佐藤先生から、
「だまって手を挙げられても、私には誰が手を挙げているかわからないんです。声を出してくれたらうれしいです。」
と教えていただくと、すぐに、
「私は盲導犬をスーパーで見たことがあります。」
と話し出す子がいました。普段の「当たり前」が常に常識とはならないことを4年生なりに感じたと思います。
多様性を尊重にする社会において、大切なのは「知る」ことなのだと改めて思いました。今回の体験を通して感じたこと、考えたことを、これからも大切に育てていきたいです。