学校生活の様子

子ども達に力をつけたい 〜校内授業研究会〜 (5・6年)

公開日
2020/11/06
更新日
2020/11/06

生活の様子

11月6日 今日は5・6年生の授業研究会でした。授業研究会とは、子ども達がしっかりと学べるよう、教員同士お互いに授業を参観し指導の改善に努めるものです。
 今まで学習してきた英文を活用して、絶滅危惧種に関しての提案文を英語で書く学習でした。「書くこと」は小学生にとって難易度は高いのですが、先生は中学校までを見越して授業に取り入れていました。
 5・6年生のやり取りを聞いていると、英語の学習が積み重ねられていることを感じます。フリートークの時間があったのですが、自分から進んで参観されている先生との英会話を楽しんでいました。「自分の思いをなんとか英語で伝えたい」そんな子ども達の思いを大切にして指導に当たっていきます。