心を込めて育てます 〜人権の花・心の花〜 (5・6年)
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/06/18
生活の様子
5月29日 5・6年生を中心に花の苗を植えました。「人権の花」です。
用務員さんからの説明をしっかり聞いて、まずは、プランターに腐葉土を敷き詰めました。「うわ、軽っ」腐葉土の重さがイメージと違ったことに驚きを感じた子もいました。体験して分かることってありますね。
その後、一人一人が丁寧に苗を植え、水をやり、玄関前にきれいに並べました。今後、役割を決めて育てていくとのこと。
いつも思うのですが、プランターを率先して運んだり、手際よく片づけたり、高倉小の子どもたちはよく働きます。誰かのためにみんなで何かをするのは当たり前。高倉の地域には、そんな心を育てる風土があるんですね。
子どもたち一人一人の「心の花」も大きく育っていくことを感じた、朝の活動でした。