郡山市立芳山小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
2月26日の一コマ8
校長室より
6年生の続きです。最後には、学年の役員さんから一人一人にプレゼントが渡されました...
2月26日の一コマ7
6年生の続きです。
2月26日の一コマ6
2月26日の一コマ5
6年生は「サンクスギビングデー」です。感謝の気持ちをZOOM配信でお届けしました...
2月26日の一コマ4
お昼の放送でファミリー似顔絵コンクールで最優秀賞の表彰です。5年生は週明け月曜日...
2月26日の一コマ3
3年2組は習字です。ひらがなの総まとめです。5年1組は理科と体育バスケットボール...
2月26日の一コマ2
1年2組は国語の様子です。1年1組は図工です。本日手洗い場の水道蛇口の部品がすべ...
2月26日の一コマ1
3年1組前廊下の掲示物です。図書室には学級に配当されていた文庫が一度戻り、新しい...
2月25日の一コマ6
4年2組は理科の実験中です。5年生は6年生ありがとうの会に向けて、最後の仕上げで...
2月25日の一コマ5
4年2組は図書室で本と親しんでいます。3年1組は図工で粘土に色を付けて作成中です...
2月25日の一コマ4
4年生は二分の一成人式の練習中です。すみれ学級は自分の学習にしっかり取り組んでい...
2月25日の一コマ3
5年2組は図工でパズルづくり、ニスを塗った人からいよいよ電動糸鋸で切り取りです。...
2月25日の一コマ2
3年2組は国語で学校の自慢したいことについて調べています。1年2組は音楽で鍵盤ハ...
2月25日の一コマ1
1年1組は算数のプリントに挑戦です。5年2組は図書室で本に親しんでいます。2年2...
2月24日の一コマ4
6年2組は理科で環境について調べています。だいぶまとまってきました。3年生は体育...
2月24日の一コマ3
1年2組は生活科で次年度の1年生にテーマに話し合っています。4年生は二分の一成人...
2月24日の一コマ2
2階・3階の給食配膳室前の掲示物です。1年1組は何やら相談中です。
2月24日の一コマ1
水曜日は週1回の一斉清掃日です。担当の場所でみんなで協力して校舎をきれいにしてい...
2月22日の一コマ6
特設合奏部も練習再開です。3年生がたくさん入部しました。さっそくユーホニュームに...
2月22日の一コマ5
本日から久しぶりに特設活動が始まりました。5年生を中心に活動再開です。運動部は気...
研究公開
学校便り
連絡物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2020年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 芳山小学校トップページ
RSS